ブログ

1/5 無料体験・相談会のご案内です

1/5 無料体験・相談会のご案内です

TaKA BODY MAKE STUDIOの楠です。   年末年始をいかに過ごすか? 当スタジオのお客様の中でも悩まれる方が非常に多いです。 またその場合の対応策も、個人差が大きく絶対の答えがないのが現状です。 ただ間違いなく言え…
アクティベータ治療器具について

アクティベータ治療器具について

こんにちは!三条院の風間です!   今日は自費治療器具の「アクティベータ」を紹介していきたいと思います。   「アクティベータ」とは上記の写真で、カイロプラクティックの本場、アメリカで信頼を得ている施術方法です。 &nb…
Body Makeの本当の意味

Body Makeの本当の意味

TaKA BODY MAKE STUDIOの楠です。   BodyMakeという言葉が非常に流行っています。 身体の美しさを競う大会も非常に多く開催され、そういった競技を行う人にお会いする機会も増えてきました。   体重…
姿勢によって変わる椎間板の負担

姿勢によって変わる椎間板の負担

こんにちは!三条院の村岡です!! 皆さんは普段姿勢をどのくらい意識していますか? 普段の姿勢を少し変え、意識するだけで腰の痛みが減ることはご存知でしょうか   今日は椎間板への負荷を姿勢別で数値に表して簡単に紹介していきます!! …
交通事故に遭われた方へ

交通事故に遭われた方へ

こんにちは!三条院の村岡です   寒さも厳しくなってきましたね   今日は交通事故に多いむちうち症について書いていきます! 交通事故により首や背中に大きな力が加わることで、頚椎周囲の筋肉・靭帯・椎間板・血管・神経などが損…
パワーテープについて

パワーテープについて

こんにちは! 三条院の風間です(*^_^*)   今日は各院で取り扱っているファイテンの「パワーテープ」について 紹介していきたいと思います。 このテープには粘着面に”炭化チタン”という成分が配合されています。 炭化チタンは体の発…
11/10 無料体験会のご案内です

11/10 無料体験会のご案内です

TaKA BODY MAKE STUDIOの楠です。   毎回、一定数のご反応を頂いております、無料体験会のご案内です。 秋から冬にかけて、どうしても体重の増えやすい時期になります。 またこの時期についた脂肪は、衣類で隠れやすいた…
太もも外側の痛み(腸脛靭帯炎)について

太もも外側の痛み(腸脛靭帯炎)について

こんばんは(*^_^*) 三条院の風間です!   今日はランニングしていると太ももの外側に痛みが発生する腸脛(ちょうけい)靭帯炎について紹介していきます。       病態 腸脛靭帯は骨盤から膝の外側…
ド・ケルバン病(親指付け根の痛み)

ド・ケルバン病(親指付け根の痛み)

こんにちは!三条院の風間です(*^_^*)   今日は親指の付け根に痛みを生じるド・ケルバン病を 紹介していきたいと思います。(別名:狭窄性腱鞘炎)   病態・・・ 手首の親指側には親指を伸ばす短母指伸筋(たんぼししんき…