ブログ

トレーニングの様子
TaKA BODY MAKE STUDIOの楠です。 当スタジオでのトレーニングの様子をちょっとだけお見せいたします! ・ハンモックストレッチの様子 ・インクライン・プッシュアップの様子  …

あべこべ体操やってみよう
こんにちは!物見山院です! 今日は体幹を刺激して猫背が治る「あべこべ体操」について、 紹介したいと思います。 「あべこべ体操」とは基本の“自然の動き”の後で身体の各所を左右や上下にそれぞれ逆方向に”非日常的な動き”(あべこべ)に動かします。…

2/16 無料体験相談会のお知らせ
TaKA BODY MAKE STUDIOの楠です。 「夏までに…」と考える方は非常に多いかと思います。 夏とは具体的にいつまででしょうか? おおむね、5~6月には半袖になりはじめるでしょう。 ダイエ…

明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます! 三条院の風間です(*^_^*) 皆さんお正月はいかがお過ごしでしたか? 今年の箱根駅伝は2日間とも接戦が続きましたね! 私は毎年駅伝を観ているので目が離せませんでし…

アルビの選手がいらっしゃいました
TaKA BODY MAKE studioの楠です。 先日、新潟アルビレックスレディースの渡辺彩香選手、左山桃子選手が オフトレにいらっしゃいました! 横移動の基本動作、切り返しの足の使い方、止まり方、足底感覚、…

年末年始休診のお知らせ
こんにちは!三条院の風間です! 今日は年末年始の休診のお知らせを致します。 誠に勝手ながら12月30日~1月3日は全院休診となります。 12月29日までは通常診療いたします! 年明けは…

1/5 無料体験・相談会のご案内です
TaKA BODY MAKE STUDIOの楠です。 年末年始をいかに過ごすか? 当スタジオのお客様の中でも悩まれる方が非常に多いです。 またその場合の対応策も、個人差が大きく絶対の答えがないのが現状です。 ただ間違いなく言え…

アクティベータ治療器具について
こんにちは!三条院の風間です! 今日は自費治療器具の「アクティベータ」を紹介していきたいと思います。 「アクティベータ」とは上記の写真で、カイロプラクティックの本場、アメリカで信頼を得ている施術方法です。 &nb…

Body Makeの本当の意味
TaKA BODY MAKE STUDIOの楠です。 BodyMakeという言葉が非常に流行っています。 身体の美しさを競う大会も非常に多く開催され、そういった競技を行う人にお会いする機会も増えてきました。 体重…

姿勢によって変わる椎間板の負担
こんにちは!三条院の村岡です!! 皆さんは普段姿勢をどのくらい意識していますか? 普段の姿勢を少し変え、意識するだけで腰の痛みが減ることはご存知でしょうか 今日は椎間板への負荷を姿勢別で数値に表して簡単に紹介していきます!! …