お知らせ

膝のお皿の下の痛みについて

膝のお皿の下の痛みについて

こんにちは! 三条院の風間です(*^_^*)   今日は膝のお皿の下に痛みが出現する(ジャンパー膝)について   紹介していきたいと思います。   ジャンパー膝とはジャンプを頻回に繰り返すスポーツ選手に多く見ら…
大型連休中の営業について

大型連休中の営業について

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、2018年4月29日(日)〜 4月30日(月)、5月3日(木)~5月6日(日)の期間を休業とさせて頂きます 連休中営業は 4月28日(土)午前 5月1日(火)午前午後 5月2…
超音波治療器について

超音波治療器について

  こんにちは! 三条院の風間です(*^_^*)   今日は超音波治療器について説明していきたいと思います。   超音波とは人間の耳では聞くことができないほどの高い周波数で振動する音波のことをいいます。 &nb…
ダイエットプログラム導入しました

ダイエットプログラム導入しました

こんにちは!三条院の風間です。 あっという間に4月になり、桜が咲く季節となりましたね! 皆さんお花見はいきましたか?   私も今年こそは桜を見に行けたらいいなと思います(*^_^*)   そして三条院では新たにダイエット…
膝に水が溜まる理由

膝に水が溜まる理由

こんにちは! 三条院の風間です(*^_^*)   今日は膝に水が溜まる理由についてお話していきます。 まず水の正体ですが、これは膝の中に元々存在する関節液というものです。 膝の関節面での衝撃を和らげたり関節運動の滑りを良くしたりな…
五十肩について

五十肩について

こんにちは!三条院の風間です! 今回は五十肩について紹介していきたいと思います。 一般的に五十肩と呼ばれる疾患は、40歳以後に頻発し、 原因は加齢や過労によるもので原因がはっきりしない肩関節の痛みと 運動制限をもたらします。   …
いつのまにか骨折

いつのまにか骨折

こんにちは!三条院の村岡です! 今日はいつの間にか骨折について書いていこうと思います   いつの間にか骨折とは主に骨粗鬆症などにより骨の強度が弱まり 日常生活動作の何気ない動作により骨折してしまうことを言います   高齢…
外反母趾について

外反母趾について

こんにちは! 三条院の風間です(*^_^*)   今日は女性に多く、女性からの悩みも特に多い外反母趾について紹介します。 外反母趾は、足の親指の指先が人差し指の方向に曲がることで 内側に突き出た親指の付け根の関節が靴に当たり 炎症…
ストレッチの重要性

ストレッチの重要性

TaKA BODY MAKE STUDIOの楠です。   当スタジオではお客様のボディメイクの目標達成をサポートするために、 様々なものをご用意しております。     今回はストレッチについて。   …
半月板損傷(膝の痛み)について

半月板損傷(膝の痛み)について

こんにちは!三条院の風間です(*^_^*)   今日はスポーツをしている子どもに多い“半月板損傷”に ついて記載していきたいと思います。   半月板とは太ももの骨とスネの骨の間にあり、内側半月板、外側半月板と2つに分かれ…