いつのまにか骨折(高齢者の骨折)

いつのまにか骨折(高齢者の骨折)

こんにちは!物見山院です! 今日は高齢者の骨折についてのブログです。 高齢者の骨折は、骨粗しょう症による骨の脆弱化により、わずかな外力でも骨折を起こすことが特徴です。 骨折を起こすと長期間の安静が必要で、「寝たきり」の原因になる可能性もあり…
春のギックリ腰

春のギックリ腰

こんにちは!三条院です! 皆さんはギックリ腰の経験はありますか? ギックリ腰というと寒い冬に起こすと思われがちですが、意外とこれからの季節春に多いのです。 冬の寒さで固まった筋肉を暖かくなった季節に急激に動かし始めるためといわれています。 …
めまいが急増中!?

めまいが急増中!?

こんにちは!物見山院です! 最近、中年女性や若い人でめまいに悩む人が増えています。原因としては『脳出血』、『脳梗塞』、『耳の病気、炎症』などでもおこります。一番多いのは日常的に繰り返し起こる『緊張性のめまい』で、自律神経症状をともなうことが…
直達力と介達力

直達力と介達力

こんにちは!三条院です! 今日は直達外力と介達外力についてお話していきます! 我々柔整師は聞きなれた言葉ですが、皆さんは聞いたことがありますか? この言葉は組織が損傷される際に加わる力の種類を表しています。 直達力とはその名の通り直接的に作…
トレーナーが教える腰を痛めにくい除雪

トレーナーが教える腰を痛めにくい除雪

T Studioです。大雪が続きました。当スタジオでもキャンセルが相次ぎ、また交通が復活してからは「除雪で腰が痛くなった」という方も多くいらっしゃいました。 「いい除雪の方法」について複数名の方からご質問を頂きました。今回はその除雪の方法に…
寒さと痛み

寒さと痛み

こんにちは!物見山院です! 今回は寒さと痛みの関連についてのブログです。 正月からの厳しい寒さと雪の影響で腰、肩の痛みで来院される患者様が増えています。 除雪疲れによる筋肉疲労も原因ですが、寒さによって身体にどんな影響があるのか見ていきまし…
雪かきもトレーニングのうち

雪かきもトレーニングのうち

あけましておめでとうございます!三条院です!   年末年始に寒波が襲来し、ゆっくりしていたかった休みも除雪作業で一日が終わってしまいました。 せっかく体を動かすのだから、雪かきを楽しくやろうと色々工夫してみました! YouTbeで…
モニター企画 FINAL!3ヶ月の結果を発表

モニター企画 FINAL!3ヶ月の結果を発表

T Studioです。 まいぷれにいがた様との連動企画で「実録!“美しく健康的にダイエット”体験レポート」を行っています。   まいぷれにいがた ランチ特集ご担当のO様に3ヶ月間トレーニングを行っていただき、その様子をありのままで…